1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:06:18.11 ID:ZyeIHIVc0
ライトノベルアニメが連発しすぎてて凄いことになっている昨今。
ラノベの認知度も上がってきたものの
まだまだ面白い作品はたくさんあるぞ!!
ということで
個人的におすすめしているライトノベルを34作品紹介していくぜ!
選んだ基準は、基本的に
10巻以内に収まっているもの(短編を除いて)
でオススメの作品。
なのでスレイヤーズとかロードスとかはないのでご容赦を。
その中でもここ最近のものを積極的に入れてあります。
最近のもののほうが
新しく読む人にとって、ハードル低いはずだしね
ちなみにランキングではないのであしからず。
タイトル前のナンバリングは単純に数を数えているだけなので!
では行きましょう!!
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:07:02.57 ID:ZyeIHIVc0
1、わたしたちの田村くん
10月からアニメが始まった『ゴールデンタイム』の
竹宮ゆゆこのラノベデビュー作
主人公、田村くんがツンドラ系ヒロインと不思議系ヒロインの
板挟みに合い、苦悩し、前に進んでいくラブコメディだ!!
昨今の竹宮ゆゆこ作品のハイテンションさは若干抑えられ
テーマ的には、どちらかと言うとウエットな印象を受ける本作。
2人のヒロインが抱える問題を知り、揺れ動く田村くん。
それでも彼女たちに真っ直ぐぶつかって行く
そんな主人公の姿がまさに青春で素晴らしい!!
2巻で完結しているものの
可能であれば続きが読みたいなぁ……
相馬可愛いよ相馬!!
470: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:53:37.43 ID:PUCIeMdP0
>>2
竹宮ゆゆこで1番好きだわ
ドラマCDもあったな
655: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/14(月) 00:20:44.59 ID:xDLq9S+z0
>>2
お前はよくわかってる
引用元: http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1381665978/
5: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:07:32.19 ID:8EScUCsq0
旅に出よう、滅びゆく世界の果てまで。
435: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:39:45.30 ID:KUr5mOaa0
>>5
これは名作
個人的にはカブよりヴぇスパの方が雰囲気出たと思うが
429: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:38:18.50 ID:ZyeIHIVc0
>>435鉄板すぎるかなぁと思って外しちゃった。文句なしに名作、映画も楽しみ
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:08:30.96 ID:ZyeIHIVc0
2、サクラダリセット
『リセット』
それは世界を3日分元に戻す特殊な能力。
そんな能力と、様々な能力を使う人間が当たり前に生活する街――咲良田
本作は不思議な街を舞台に
幸せを目指す者たちの物語である。
『記憶保持』の能力者である主人公、ケイを中心に
様々な能力者たちが持つ、内なる問題にスポットがあたる本作。
静かさと穏やかさを感じる作風が心地よく
能力を巧みに使ったストーリーラインが素晴らしい作品だ。
イラストレーター椎名優の美麗イラストと
巧みなイラストの配置が物語の魅力を二倍三倍に引き上げている点も脱帽。
とにかく完成度の高いライトノベルなので
しっとりした物語が読みたいという人にオススメ!
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:09:23.26 ID:ZyeIHIVc0
3、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
アニメも終わり、認知度もグッと高まった感のある本作。
だがしかし、アニメを見ただけで満足していないかい?
アニメが面白レベル10だとすると
原作は面白レベル82くらいはあるぞーー!!
捻くれ主人公、八幡のパロネタを散りばめた
小気味の良い地の文が面白い本作。
主人公の現実に対する斜に構えたスタンスが、どことなく共感を誘う。
また、主人公の立ち位置と問題への対処方法が確立した中盤以降から
「この主人公はどうやったら幸せになれるのか」と
まじめに考えてしまう始末。
彼がいつ素直になれるのか、という点もポイントになってくるだろう。
ゆきのんよりもガハマさんルートへ行ってくれーー!!
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:10:07.47 ID:ZyeIHIVc0
4、僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!
勉強を除いて、あらゆる事に才能を発揮する天才『高橋』。
彼は中二病を発病したのか、高校一年生の一年間を
孤高ぶってぼっちのまま不意にしてしまった。
(単純にコミュ力不足感は否めない)
二年生になった彼は、
普通の学園生活を過ごすため行動を起こす。
そんな折、高橋の才能を見込んだ、
生徒会長を目指す腹黒少女『佐藤さん』が現れる。
高橋は斎藤さんの生徒会長就任を裏から支援するための部活、
『高橋部』を設立することになるのだった。
本作の面白さは、何よりもまず髙橋のキャラクターだろう。
多岐に渡り天才性を発揮するものの、どこか残念であり
性格もクズっぽいので、見ていて非常に面白い。
行動原理がゲスなので、逆に清々しく感じる不思議。
地の文を読んでいて楽しめるタイプなので、
『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』などが好きな人は気に入るだろう!
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:11:04.83 ID:vjikUShB0
俺ガイル好きだから>>13は気になるな
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:12:15.53 ID:ZyeIHIVc0
>>16主人公のタイプは違うけど、合うと思うよ
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:11:02.16 ID:2vzdcK150
キリトは?
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:12:04.21 ID:8EScUCsq0
>>15
キリト13巻まであるよ
いちばん面白いのは1巻だよ
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:12:15.53 ID:ZyeIHIVc0
>>15 10巻以内の縛りを付けたので除外で、大好きだけどね
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:11:31.57 ID:ZyeIHIVc0
5、猫の地球儀
これは夢と現実の物語である。
宇宙にはトルクと呼ばれるコロニーが浮かんでいた。
そこに人間はおらず、電波で会話する猫とロボットが生きている。
トルクには異教徒として滅びかけている
『スカイウォーカー』と呼ばれる者達がいた。
彼らの夢は、死後に魂が向かうとされる『地球儀』という惑星へ
生きたまま辿り着くこと。
37番目にして、最後のスカイウォーカー『幽(かすか)』は
相棒のロボット『クリスマス』と共に地球儀を目指す。
彼の夢が、彼と出会う様々な者達に影響を与え、
楽しい日々と、悲劇をもたらしてく。
とにかく、終盤が泣けてしかたない。
夢を追うことの儚さ、孤独、現実の辛さ
それでも夢を追うことはやめられないのである。
楽……
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:12:55.99 ID:8TvwoRp20
>>18
年代とんだな
ハレルデショーーー!
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:12:54.21 ID:ZyeIHIVc0
6、エスケヱプ・スピヰド
第18回電撃小説大賞 大賞受賞作!!
廃墟の街で、暴走した兵器に追われる少女は、棺で眠る少年と出会う。
彼こそ軍最強の戦略兵器、鬼虫『蜂』の操縦者であったのだ!
時代は昭和101年!!(昭和!!)
『鬼虫(きちゅう)』と呼ばれる
戦闘兵器の戦いが描かれる和風SFライトノベルだ。
とにかく新人とは思えないくらいに安定した作品である。
全体的なバランスが良く
特に戦闘シーンが盛り上がる盛り上がる!
因縁の対決っていいよね!!
テンポが良く、過不足のない文章が素晴らしい。
また鬼虫の操縦者である『九曜』は
鬼虫と一体となった兵器であり、そのため感情が欠落している。
そんな彼と、彼の主となった少女との交流も心温まりグッド!!
1巻でも十分綺麗に締まっているので
とりあえず読んでみよう!!
どことなく秋山瑞人成分を感じることができるので
秋山ファンも手取ってみると良いかも?
37: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:16:37.31 ID:8TvwoRp20
>>25
鬼虫とか言われてブラッドリンク思い出したわ
145: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:41:36.51 ID:dlrRUTpE0
>>25は何で有名にならないのか分からないくらいオススメ
ちなみに作者は立派な瑞っ子
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:14:15.65 ID:ZyeIHIVc0
おおっとここで杉井光だぁ! 俺は好きだぁ!
7、さよならピアノソナタ
薄幸の天才ピアニストの少女と
音楽マニアの主人公の交流が描かれる純愛青春ライトノベル。
実在するロックとクラシックが物語に深く関わり
物語の現実感を強めていてグッド。
青春バンドモノとしても非常に優秀であり
こんな青春を送りたかったと思うこと請け合い。
時に熱く、時に切なくさせてくれる青春模様は素晴らしい!!
イラストの植田良の透明感のあるイラストとの相乗効果も高く
完成度の高いライトノベルだろう。
最近、作者が悪い意味で話題になってしまったが
作品の面白さとはまったく関係なし!!
巻数も丁度良いので、スッキリと読めるだろう!
558: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 23:21:33.91 ID:gf/jADaz0
>>31
作者周りで残念だけど俺もピアノソナタ凄く好き
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:15:00.97 ID:ZyeIHIVc0
8、ストーンコールド(魔術師スカンクシリーズ)
悪徳資産家の息子として
周囲の人間を虐げてきた主人公にスポットがあたる。
物語は父親の逮捕から始まる。
そこから起こる、犯罪者の息子という立場への容赦の無いイジメ。
それはガス弾によって左目が抉られ、視力を失うまでに発展してしまう。
「代償を支払わせる」
父親から徹底的な『損得』の教育を受けた主人公は
奪われたものに見合う代償を支払わせることを決意する。
そんな折、彼は偶然、本物の『拳銃』という圧倒的暴力を手に入れてしまう。
それが彼を破滅への道へ突き進ませていく――
「この学校をコロンバイン高校してやろう」
という衝撃的な一文が綴られる本作。
性と暴力が入り乱れる本作。
倫理観的には確実にアウトと言わざるを得ないが
妙な読後感と圧倒的開放感を感じるラストは秀逸!!
36: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:16:23.73 ID:ZyeIHIVc0
9、ナイツ&マジック
重度のロボットオタクな社会人の主人公が
人型ロボットの存在するファンタジーな異世界に転生することから物語が始まる。
ロボットの存在に狂喜乱舞し
ロボットにかかわるために人生をかける主人公。
前世の記憶を持ち
通常ではありえない発想によって
異世界のロボットを改修していく展開が非常に面白い!!
幼い少年(前世の記憶を含めればオッサン)が
異世界の当たり前を破壊し、多くの人間を巻き込んでいく様は
実に爽快感のある俺TUEEE!である。
メカ系に強いイラストレーターの黒銀さんの
ロボットデザインも格好良くて素晴らしい。
物語のスケールも大きく、これからの期待感も高い!
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:17:28.23 ID:ZyeIHIVc0
10、理想のヒモ生活
ブラック企業のリーマンとして日々激務に追われていた主人公。
そんな彼が、異世界に召喚されるところから物語は始まる!!
召喚された先にいたのは、異世界の国の女王だった。
なんと主人公はその国の血族であり
女王との間に子供を作るためにこの世界に召喚されたのだった。
相手は好みの爆乳美人の女王様!!
公務はすべて女王が取り仕切るため、自分は仕事をしなくていい!!
現実世界よりも不便な世界ではあるが
ブラック企業で働くよりは……とその申し出を受ける主人公。
そして爆乳美女とのイチャイチャライフが始まった!
本作の魅力は主人公とヒロインの相思相愛っぷりだろう。
2人が徐々に絆を深め、愛を育む様にニヤニヤできる。
さらに現実世界の道具や知識を使い
主人公が周囲の人間を驚かせるなど、少し変わった俺TUEEE!感も味わえる。
ちなみに、主人公がわりと真面目な性格なので
ヒモ生活は早々に終わり、普通に王族として働いてます。
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:17:46.00 ID:K3uoU5DG0
最近推してるのは瑠璃色にボケた日常だな
ちょっと巻数出てるけどオタリアとかも好き
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:18:23.83 ID:ZyeIHIVc0
>>42オタリアは間違いなく近いうちにアニメ化するな、面白い
622: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 23:47:36.87 ID:rF5HeeEs0
>>42
瑠璃色いいよな
このシリーズは軽い作風だけど作者自体は地力あるなと思った
3巻ちょっとダレた気がするけどそれでも面白い
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:19:01.96 ID:ZyeIHIVc0
11、リア王!
超高スペックな主人公、御門帝人が
リア充を超えた存在『リア王』を目指す学園ハーレム?ライトノベル。
とにかく主人公のキャラクターが濃く
ハイスペックのくせに常識が全く無いため
やることなすことが馬鹿そのものである。
2人のヒロインを巻き込んで、リア王という意味不明の高みを目指す主人公。
しかし、ある意味一貫した姿勢が格好良くみえるから不思議。
行動は馬鹿だが、思考は理論的で、紳士的な部分もグッド。
1巻では若干盛り上がりにかける部分があるが
2巻でグッと魅力が増したと感じる。
特に、単純に主人公がハーレムを築いているのではなく
ヒロインとの間に確かな信頼関係を結んでいく部分が素晴らしい!!
HJ文庫は本作をしっかりと育てていくべき!
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:20:43.69 ID:PZcZiNPk0
うちの彼女が中2
なれる!SE
俺のかーちゃんが17歳
が入ってたら個人的に嬉しい
55: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:21:34.51 ID:ZyeIHIVc0
>>51かーちゃん面白かったが、結構重かったな
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:20:56.67 ID:ZyeIHIVc0
12、覇剣の皇姫アルティーナ
辺境の防御要塞に左遷となった、
戦闘技能はからっきしな読書狂の主人公が、
皇族でありながら疎んじられている皇女と出会うことから、物語は始まる!!
魔獣や魔法なんて存在しない
17世紀あたりのヨーロッパをモチーフにした架空の世界が舞台。
なよっとした参謀の主人公と
勝ち気で腕の立つヒロインという鉄板の組み合わせが光る本作。
2人が、腐りきった帝国を変えるために戦うのが本筋であり、
反逆モノ?としても楽しめる一冊。
『銀河英雄伝説』の影響をもろに受けている、
というかリスペクトしているのが多分に伝わってくる。
1巻は世界観紹介といった感じなので、
2巻以降も手を出して欲しい作品である。
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:21:20.97 ID:vjikUShB0
俺の最近の推しはブラックブレットだな
入ってるといいな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:22:14.37 ID:ZyeIHIVc0
13、OP-TICKET GAME
本作はダークな人間関係を描くことに定評のある土橋作品の中で
ありえないくらい異質な作品である!!
学校に伝わる伝説のチケット――『お○ぱいチケット』
それは、チケットを手に入れた男子は
好きな女子のお○ぱいを揉むことができる夢の様なチケットだった!!
――大きいお○ぱい、小さいお○ぱい
お○ぱいチケットを巡り開幕する伝説のゲーム
お互いに出し抜かれないか疑心暗鬼にかられる男子生徒たち。
学び舎はお○ぱいを巡る骨肉の争いが繰り広げられる!!
おそらくこの世の書籍の中で
一番お○ぱいという単語を書いたであろう作品だろう。
真面目にお○ぱいを目指す男子たちの熱意は高次元のギャグに達し
終始笑えるライトノベルとなっている。
だが、土橋作品共通の人間の心理を描く様は見事。
土橋作品の固定概念をぶっ壊せ!!
67: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:24:18.33 ID:ZyeIHIVc0
14、おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
オタクな主人公とギャル風美少女の2人が
お互いに好きな人と結ばれるため、
協力関係を結ぶところから物語が始まる。
主人公は冴えない普通のオタクであり
本当に一般的なオタク男子高校生という点が面白い。
ヘタレでダメな部分が多いものの、ほんの少しずつ成長をしていく。
ラブコメとして安定した面白さを持ち、
パートナーとなるギャル風美少女の『恋ヶ崎 桃』が非常に可愛い!!
もうこの娘と付き合っちゃえばいいんじゃないかな!?
協力関係を続けるうちに生まれる無自覚な独占欲など
恋愛部分でのモヤッとした感じが、青春を感じて素晴らしい。
おそらく近いうちにアニメ化するだろうし、
タイトルの長さで敬遠せず、とりあえず軽い気持ちで1巻を読んでみよう!
68: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:24:32.12 ID:pNAYiocD0
ケモノガリを入れているかどうかで評価が分かれる
71: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:24:57.70 ID:ZyeIHIVc0
先がなげぇ……
15、ケモノガリ
海外での修学旅行中のバスが拉致されるところから物語は始まる。
学生たちは訳もわからないまま
廃墟の街に投げ出され、凶器を持った人間に追われていた。
慈悲もなく、まるで動物を狩猟するかのように
容赦なく殺されていくクラスメイトたち。
殺す側は、ただ喜色の笑みを浮かべ、人狩りを楽しむ。
学生たちは、「狩猟クラブ」と呼ばれる
人間狩りを行うゲームに巻き込まれたのだ。
唐突に突きつけられた『死』という現実に戸惑い
まともな思考すらできない生徒たち。
そんな圧倒的絶望の中で、一人の少年の才能が開花する。
それは日常生活では完全に異質な才能。
――『殺人』の才能だった。
狩る側と狩られる側の立場が変わり、人間狩りゲームは狂いだす。
ラノベ界のセガールこと『赤神 楼樹(あかがみ ろうき)』による
復讐のハードボイルドバトルライトノベル!!
哀愁と狂気あふれる復讐劇に刮目せよ!!
73: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:25:43.33 ID:ZyeIHIVc0
すごいタイミングでケモノガリかぶり
75: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:26:21.20 ID:ZyeIHIVc0
16、ノーゲーム・ノーライフ
ニートで引き籠りの兄妹、空と白。
人間的にダメダメな兄妹だが
2人はネット上で伝説的な最強ゲーマー『 』(くうはく)
だったのだ!!
チートツールを使っても勝つことができない最強のゲーマー兄妹。
そんな2人が異世界に召喚されてしまったからさあ大変。
しかも、その世界はあらゆる戦争、戦闘行為が全てゲームによって決まる世界だった。
本作は最強ゲーマー兄妹が
様々なゲームの隙間を突き、敵を薙ぎ払っていく爽快さが素晴らしい!
とにかく勢いのある展開と
「それありなの!?」という斜め上の攻略法が打ち出される。
アニメ化も決定し、勢いのある本作品。
書いているのはイラストレーターの榎宮祐。
イラストと文章の両方を担当しているというから驚き。
77: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:26:50.82 ID:8TvwoRp20
とりあえずファンダメンダマウス期待
80: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:27:40.68 ID:ZyeIHIVc0
>>77 読 ん で な い
78: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:27:02.18 ID:ZyeIHIVc0
17、ブラック・ブレット
『ガストレア』という寄生生物によって人類が滅亡の危機に瀕している世界。
人類はモノリスと呼ばれる四方を囲む壁によって
ガストレアからの攻撃を防いで暮らしていた。
主人公はガストレアと戦う『民警』の少年。
彼はガストレアの遺伝子によって強化された少女と共に
日夜、ガストレアや社会の裏で暗躍する者達と戦いを続ける。
世界自体が窮地に陥っている状態なので、展開はなかなか重い。
だが、バトルも少年漫画的で非常に熱く
主人公がしっかりとヒーロー的な戦いをみせてくれてグッド。
アニメ化も決定して、乗りに乗っているラノベだろう。
ただ、懸念として設定的に絶対に進撃の巨人のパクリって言われること。
声優的にも絶対ネタにされるぅ!
85: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:28:37.04 ID:vjikUShB0
>>78
マジで?アニメ化決定してたのか
92: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:31:05.10 ID:ZyeIHIVc0
>>85先週発表になった。楽しみ
83: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:28:19.22 ID:ZyeIHIVc0
18、魔弾の王と戦姫
舞台は剣と魔法が存在するファンタジー世界。
そこに絶大なる力を持つ武具を振るう『戦姫』と呼ばれる
七人の美しい少女達がいた。
彼女たちを有するジスタード王国はその絶大な力によって隣国を脅かしていた。
本作は辺境の町の統治をする伯爵の少年、ティグルと
戦姫の一人、エレンとの戦いから動き出す。
ティグルは弓の名手であり
その腕前を戦姫に見初められてしまう。
そこから国家を揺るがすほどの戦記ファンタジーが始まっていく。
本作の魅力はなんといっても
主人公の格好良さだろう!!
なんかもうハーレム作ってるけど、こいつなら仕方ねぇな!!
普通に好感持てるし、イケメンだし
頭もいいしラッキースケベだし非の打ち所なし!
国家レベルの戦記モノで
主人公の活躍や成り上がりなど
爽快感のある内容を読みたい人にオススメ!
89: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:30:21.88 ID:ZyeIHIVc0
19、文学少女シリーズ
読め読めと言われては早数年
劇場版の魔の手から脱出し、ついに読み終えた本作。
文学少女と作家の少年の物語に
只々、涙を流すしかなかった。
主人公が打ちひしがれて、泣かれると弱いのよね。
ドロドロ鬱屈したと部分と
そこを抜けた後の晴れ晴れとした答えが
心地よい作品だった。
短編や外伝含めると10巻オーバーしちゃうけど
本編は8巻で完結してるのでエントリー。
心葉と遠子先輩の未来に幸あれ!!
まあ俺、ななせ派なんだけどねっっっっl!!
99: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:32:19.62 ID:8TvwoRp20
>>89
10超えるから卓球で
100: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:32:27.12 ID:ZyeIHIVc0
最近読み終わって、どうしても入れたかったんや……
102: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:33:05.63 ID:ZyeIHIVc0
20、葉桜が来た夏
『アポストリ』と呼ばれる異星人が地球に飛来し、
人類との戦争が終わってから19年後の日本。
女性だけで構成されるアポストリは
『共棲』というシステムを作り
禍根を残しつつも、日本のとある街を特区として
人間との共存を始めていた。
本作をアポストリに家族を殺された
高校生の主人公と、アポストリの議長の姪である少女が
共に生き、人類とアポストリの未来を作っていく
ボーイ・ミーツ・ガールである。
本作の魅力は
大人と子供、どちらも魅力的に描いている点だろう。
主人公とヒロインはお互いツンデレタイプであり、
徐々に心を通わせ、信頼関係が生まれていく様が心温まる。
また主人公の父親は、アポストリとの交渉を担う大使であり
政治的な部分で、息子と共にしっかりと活躍してくれる。
大人がしっかりと大人をしてくれると
物語の幅がグッと広がってグッド!
110: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:34:38.02 ID:ZyeIHIVc0
21、テルミー
3巻が出るのを、僕はずっと待っている!!!
修学旅行中の交通事故によって
クラスのほぼ全ての生徒がこの世を去った。
残されたのは、修学旅行を欠席した少年と
事故で運良く生き残った、一人の少女だけ。
しかし、生き残った少女には秘密があった。
それは、彼女の心のなかに
死んでしまった24人の魂が乗り移ってしまったことだった。
彼女は少年と共に
クラスメイトの最後の願いを叶えはじめる。
本作は悲劇から始まり、幸福を叶えていく物語である。
とにかく、設定からしてずるい!!
もう泣くしか無いじゃないか。
でも、決して悲しいからではなく
願いが叶えられていくのが、ベタだが泣ける!!ずるい!!
112: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:35:16.63 ID:pxgK7u3C0
>>110
それ続きもう出ないってさ
117: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:36:12.33 ID:ZyeIHIVc0
>>112それどこ情報?どこ情報よそれ?
やめてくれぇ……
113: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:35:34.31 ID:ZyeIHIVc0
22、灰と幻想のグリムガム
本作は異世界でのリアルな戦い、生き死にが描かれる冒険譚である。
主人公たちは12人の男女は
記憶を失い、自分がどこから来たのかもわからないまま
まるでRPGような異世界に放り出されてしまう。
なし崩し的に義勇兵見習いとなり
生きるためにモンスターを狩る生活を始める主人公たち。
そこには伝説もなく、救世主もなく
ただ生きるために殺す生活があった。
本作の魅力は何と言ってもその『地味さ』である。
それは『現実的』といっても言い過ぎではないだろう。
主人公たちは、死に物狂いでゴブリンを狩る。
攻撃を一撃でも喰らえば、それが即、死に繋がる綱渡りの戦闘。
いきなり異世界で目を覚まし、魔王と戦うなんてことは不可能なのである。
物語に一貫してある都合の悪さが、物語を静かに盛り上げてくれる!!
世界を揺るがすような波乱のある物語ではないが
等身大のキャラクター達が、悩み苦しみ、それでも生きていく。
それこそが本作の魅力だ!!
502: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 23:02:36.60 ID:Pv6b7BFf0
>>113
おもしろいよな
vipではじめてみた
509: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 23:05:08.40 ID:ZyeIHIVc0
>>502墓の前のラストシーン糞泣ける
122: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:37:35.54 ID:ZyeIHIVc0
23、コップクラフト
超空間ゲートによって
異世界と繋がってしまった都市『サンテレサ』で
異世界から派遣された騎士見習いの少女と、オッサン刑事のタッグが
いがみ合い対立しながらも、事件を解決していく!!
美少女とオッサンの凹凸コンビのぶつかり合いっぷりと
次第にお互いを認め合い、信頼関係が生まれるところが
実に素晴らしい本作。
ファンタジーな設定だが、洋画を彷彿とさせる部分が多分にある。
さすが賀東招二、地に足のついたエンタメで安心の面白さである。
長いこと新刊の刊行が止まってしまっていたが
ガガガ文庫の腐った策略によって
作者に新刊執筆の誓約書を書かせ、新刊発売が決定した本作。
よくやったガガガ文庫!!
本当に来年3月までに新刊が出せるのかガガガ文庫!!!
137: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:40:51.87 ID:8TvwoRp20
>>122
賀東きたwwwww
123: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:37:46.74 ID:fIg13JJt0
ていうか、紅はもう出ないのかな……?
あの作品がすべてのライトノベルの頂点だといまだに思ってる
126: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:38:54.24 ID:ZyeIHIVc0
>>123紅は漫画を読もう! もうそれしかない!
醜悪祭がひどすぎた
128: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:39:09.28 ID:8TvwoRp20
>>123
アニメ化してるから圏外
面白いのは認める
151: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:42:45.38 ID:ZyeIHIVc0
落ち着け、アニメ化作品も入れてる!!
単純に10巻以内でオススメのものをチョイスしているだけだ
(文学少女は許して)
135: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:40:27.71 ID:ZyeIHIVc0
24、アウトブレイク・カンパニー
10月からアニメも始まった本作。
重度のオタク主人公が、日本と繋がった異世界で
オタク文化を流行らせるミッション開始する物語。
魔法があるファンタジー世界でオタク文化を流行らせる!!
一見すると、突拍子もない設定に感じるが
それをしっかりと意味を持たせる説明もあり、
決して一発ネタでは終わらない本作。
さすがに長い間、多様なラノベを書き続けてきた
榊一郎といったところか(毎月新刊出してる気がするが大丈夫なの?)
決してご都合主義で終わらず、
しっかりと異世界での異文化交流を楽しめる本作。
アニメのデキもなかなか良さそうだったので
アニメで気に入った人は、ぜひ原作も読んでみよう!!!
147: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:41:47.65 ID:ZyeIHIVc0
紅じゃなくてこっちでした!!
25、電波的な彼女
自称不良の少年、柔沢ジュウは
日々喧嘩に明け暮れ、自暴自棄に日常を過ごしていた。
そんな日々に突如、彼を『前世からの従者』だと名乗る
謎の電波的な少女が現れることから物語が始まる。
時期を同じくして、彼らの住む町で
連続殺人事件が起こり続けていた。
その事件の魔の手は、ジュウのすぐ側まで忍び寄り
彼の知る人物も魔の手にかかってしまう……
電波的な彼女に不信感を抱きながらも
事件に巻き込まれていく主人公。
ラノベには珍しいダークなサイコサスペンスは
読み手を選ぶものの、一見の価値あり。
OVAのデキが非常に良いので
そちらから入っても良いかもしれない!
159: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:43:56.62 ID:K3uoU5DG0
おお電波が入ったか
紅もOVAはかなり良い出来だったな
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:45:16.18 ID:ZyeIHIVc0
>>159アニメの紅も別物だけど好きだぞ、紫可愛いし
148: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:42:00.33 ID:4+h40oYs0
のうりん!がいちばん
152: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:42:52.88 ID:fIg13JJt0
>>148
のうりん、面白いよな
はっちゃけすぎのギャグもいいけど、農業の勉強にもなる
157: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:43:23.46 ID:ZyeIHIVc0
26、スイートライン
光り輝く声優・青春ライトノベル!!
他人を応援することが好きな熱血漢の主人公。
そんな彼の家の隣に、声優の卵である美少女が転がこんでくる。
アニメプロデューサーの姉の命令によって
人見知りで男性恐怖症の彼女の世話係となった主人公。
そこから、主人公は様々な声優や業界関係者と関わっていく。
主人公の熱血っぷりと、ラブコメ分が素晴らしい本作。
登場する美少女たちのキャラも可愛らしく、
主人公に惹かれていく様にニヤニヤできる。
惜しむべくは5巻で完結してしまったところだろうか。
物語的にはスッキリと終わっているのだが、
刊行スパンが開かなければ
いい意味で、もっと長く続けてアニメ化も狙える作品だったと思う。
158: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:43:52.28 ID:OZ/9tUS30
デュラララ面白いと思うんだけど変かな?
161: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:44:08.94 ID:3a8vhuxY0
>>158
面白いけど読むの疲れる
163: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:44:42.28 ID:fIg13JJt0
>>158
あれは面白いよ
まあバッカーノのほうが面白いが
168: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:45:16.18 ID:ZyeIHIVc0
>>158電撃の看板の一つじゃん
162: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:44:38.67 ID:ZyeIHIVc0
27、ボイス坂
声優を目指すなんてろくなもんじゃねぇ!!
これは一人の少女の絶望と希望と執念と妄執の物語である。
主人公の藤林沙絵はアニメ好きの普通の少女だった。
しかし、自己顕示欲の強い彼女は
友達に背中を押され、
動画共有サイトにコスプレでアニソンを歌う動画をアップしてしまう。
好意的なコメントに自己承認欲求を満たされた少女は、
自分も作り手である『あちら側』へ行ける
むしろ行かなければならないと決意する。
高校卒業後、声優養成学校に通い始める主人公。
その先に待つ、暗黒のような日々を知らずに……
とにかく読んでいて辛い!!
辛いけど、それが面白い!!
なんかもう、あらゆるトラウマを刺激するような内容で
読んでいて心が折れそうになります。だが、それがいい。
176: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:46:08.21 ID:ZyeIHIVc0
28、ヴァンパイア・サマータイム
2013年度でイチオシしている新作。
1巻完結モノならかなり上位に来る作品。
舞台は現実とは少しことなる現代世界。
この世界には吸血鬼たちが人間たちと当たり前のように共存していた。
日中は普通の人間が暮らし
夜は吸血鬼たちが普通に暮らす世界で
親が経営するコンビニを手伝っていた男子高校生の主人公は
吸血鬼の女子高生と出会う。
決して劇的な出逢いなどではなく、
世界の命運がかかるわけでもなく、
日常が崩壊するわけでもない、
人間と吸血鬼の出逢い。
夜にしか触れ合うことのできない2人のラブストーリーに
悲しさともどかしさでやばい。
『吸血鬼』という大袈裟出来るはずの題材を
素っ気なく、波乱もなく、穏やかに儚く描く
それが何よりも素晴らしい空気となって
とても読後感が良い!! オススメ!!
665: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/14(月) 00:47:26.52 ID:zbfs1q1d0
おいこらネルリがないってどういうことだよ
と思ったが>>176で同作者の別作品が出てたので溜飲を下げる
石川博品はもっと評価されるべきだわ
187: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:48:09.80 ID:123+bE4F0
とりあえず魔法少女育成計画ととある飛空士への恋歌は入っててくれ
195: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:49:16.88 ID:ZyeIHIVc0
>>187
魔法少女育成計画は抜いたわ、すまん
飛空士は追憶と夜想曲が好き
206: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:50:41.86 ID:123+bE4F0
>>195
なんで恋歌はあんま人気ないんかなぁ…
追憶も夜想曲も大好きだけど恋歌が一番好きな俺は何なのかなぁ…
190: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:48:30.19 ID:ZyeIHIVc0
29、騙王
中世ヨーロッパ風の世界を舞台にした架空の国が舞台。
ローデン国の第二王子として生まれた主人公、フィッツラルド。
彼は妾腹の子供という理由から、父王にも疎んじられ
第一王子の兄からは、秘密裏にその命を狙われ続けてきた。
彼は命を狙われずに自らが生きていくために、
その頭脳と騙りによって、ローデン国の王を目指す!!
知略と謀略によって、
次々に戦果を上げるフィッツラルドが格好良すぎる本作。
主人公が一本筋が通り、覚悟と信念を持っているため気持よく読める。
策略と機転によって生み出されるどんでん返しにスッキリできること請け合い。
騙王の続編にあたる謀王も同様に面白いので、
まず騙王から読んで、謀王も読んでもらいたい!
196: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:49:17.24 ID:oAuILiTD0
騙王って続編あったのか
201: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:49:55.83 ID:ZyeIHIVc0
>>196ちょっと前に出た
198: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:49:23.55 ID:Bmt6EdEii
雨の日のアイリスとかヴァンダル画廊街の奇跡とか奇跡の表現とか
そんな感じの一巻ラノベいい
207: まいにくん ◆Lk82fqkpkM 2013/10/13(日) 21:51:01.53 ID:AxJmlPwv0
>>198
森の魔獣に花束を
ラジオガールウィズジャミング
とか
森の魔獣は良かった
ラジオガールは内容忘れちゃったけど面白かった気がする
205: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:50:34.07 ID:ZyeIHIVc0
30、フルメタル・パニック・アナザー
学園ミリタリーモノの定番『フルメタル・パニック』の
外伝であり続編である本作。
もちろん、前作から読んだほうが確実に楽しめるが
主要キャラクターは一新されているので
本作から読んでも問題ないくらいに面白い!!
民間軍事会社のAS乗りである少女アデリーナと
一般人の少年、達哉の出会いから始まる物語。
不可抗力的に、民間軍事会社に席を置くことになった達哉が
現実の戦争に身をおき、葛藤していく様が描かれる。
序盤はかなり軽い感じの作風だったが、
徐々にフルメタらしさが全面に出てきた本作。
まだ6巻までしか出ていないので、早めに読み始めよう!!
209: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:51:27.38 ID:8TvwoRp20
>>205
賀東がまたきた
211: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:51:48.90 ID:Gc5RlOEO0
>>209
作者違ったような
248: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:57:50.63 ID:dZ2zu7J40
>>209
ガトーの新作より面白いと評判
220: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:53:27.04 ID:ZyeIHIVc0
31、戦闘城塞マスラヲ
引きこもりの青年ヒデオが
電子の精霊、ウィル子と共に、神々の力を秘めた神器を巡る争い
『聖魔杯』に巻き込まれていく物語。
本作の魅力は何と言っても主人公!!
見るものを眼だけでビビらせる三白眼の持ち主の主人公。
彼は、その眼のせいで、何事もうまく行かず
引きこもりになり、終いには自殺を試みようとしていた。
しかし、何故か参加することになった
魔人やれ神やらが入り乱れる聖魔杯で、
まぐれ勝利を重ねてしまった彼は優勝候補として祭り上げられる。
序盤は、周囲の人間の勘違いが面白く
後半は、ヒデオの成長が燃えに燃える素晴らしい作品!!
特に最終巻の展開はラノベ史上屈指の燃える展開であり、
正直、感情移入しすぎて泣いてしまった。
感動のクライマックスは必見!!
読み終えると、不思議と元気が出るラノベなので
ぜひぜひ読んでもらいたい!
667: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/14(月) 00:55:49.08 ID:UgGJE1MM0
>>220
一番好き
229: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:54:52.60 ID:Bmt6EdEii
そうやってみんなマスラヲから勧めるからおりがみ読むタイミングミスってところどころ消化不良なんじゃないか
面白いけど
227: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:54:43.17 ID:ZyeIHIVc0
32、know
超情報化が進む近未来。
人造の脳葉〈電子葉〉の移植が義務化されていた社会。
超情報化社会では、人間に『6段階のクラス』が割り振られていた。
クラスの低い者は、情報を取得も防衛もできず、
高次クラス保持者は、その特権階級によって社会の勝者となる。
物語はクラス4の権限を持つ主人公『連レル』が、
かつて失踪した恩師の行方を掴むところかは始まる。
恩師との再会。
そして、その恩師の娘『知ル』との邂逅。
2人の出逢いが、この世界のあり方そのものを変えていく。
野崎まどはやはりすごい!!
先の読めない展開と、最後に至る終着点が鳥肌モノ。
天才少女を描かせたら右に出るものはいないな!
347: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:18:16.74 ID:NUmM3fuj0
>>227
まどいいよなあ
まどはコントも面白ろく書けるから早川で出した感じでこれから行くとなると少し残念
234: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:56:01.26 ID:ZyeIHIVc0
33、紫色のクオリア
やはり読んでもらいたい一冊!!
人間がロボットに見える少女と、その友達の物語。
物語当初から予想の出来ない地平へ向かう物語。
クオリア
平行世界
シュレディンガーの猫
哲学的ゾンビ
万物の理論
現実に存在する理論をバックボーンにして
予想を越えるぶっ飛んだ展開を見せる本作。
1巻完結なのでとにかく読んでもらいたい!!
また、漫画版最終巻が10月26日に発売になり
漫画版も原作と同じイラストレーター(漫画家)の綱島志朗が描いているため
恐ろしい完成度になっているので、ぜひ読んで欲しい。
さらに最終巻には
うえお久光書きおろしの短編が入っているというから
もう買うしかねぇ! 悪魔のミカタの新刊まだ!?
254: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:59:08.70 ID:jwF8RmGz0
うえおはなんだかんだで男主人公の方がええわ
カナミは微妙だったがコウ、祐樹、ジュードは良いキャラ
267: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:01:07.57 ID:ZyeIHIVc0
>>254コウが格好良すぎ、名台詞多すぎ
235: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:56:21.18 ID:Bmt6EdEii
最近だとアリス・リローデッドも良かったなあ
あと9S出ないのか
243: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:57:32.97 ID:ZyeIHIVc0
>>235面白かったが、大賞かと言われるとアレ
9Sは絵師が変わっちゃったのがなぁ
236: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:56:46.36 ID:ZyeIHIVc0
ラスト!
34、ヒカルが地球にいた頃……シリーズ
個人的に、今一番楽しんでいるシリーズ作品。
なんかもう琴線に触れてしまうのか、ほぼ全巻で泣いてしまっている。
謎の死を迎えた、絶世の美少年ヒカル。
彼の霊に取り憑かれたヤンキー風な少年、是光。
ヒカルの願いを聞くことになった是光は、
生前、ヒカルと交流のあった少女達の問題を解決するために奔走する!
源氏物語をベースとし、
着々と是光ハーレムを築いている本作。
だが、主人公が不格好だがヒーロー的に格好いいのだから仕方ない!
また、是光が抱える母親との確執が
本当に泣ける。7巻は号泣ものでした。
ヒロインにニヤニヤできて、主人公が格好良くて
さらに泣ける。うん、最高、素晴らしい!!
240: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:57:22.35 ID:jwF8RmGz0
六花の勇者は入ってないのか。意外だな
251: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:58:44.29 ID:pxgK7u3C0
文学少女は最高なんだけどヒカルはつまんないんだよなぁ
255: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:59:14.14 ID:ZyeIHIVc0
以上、34作品の紹介でしたー
一昨年、去年も同じようなスレを建てたが
紹介する内容のかぶりはごめんね! どうしても抜けなかった
260: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 21:59:52.59 ID:ZyeIHIVc0
とりあえず、リストを張っておきますわー
1、わたしたちの田村くん
2、サクラダリセット
3、やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
4、僕の学園生活はまだ始まったばかりだ!
5、猫の地球儀
6、エスケヱプ・スピヰド
7、さよならピアノソナタ
8、ストーンコールド(魔術師スカンクシリーズ)
9、ナイツ&マジック
10、理想のヒモ生活
11、リア王!
12、覇剣の皇姫アルティーナ
13、OP-TICKET GAME
14、おまえをオタクにしてやるから、俺をリア充にしてくれ!
15、ケモノガリ
16、ノーゲーム・ノーライフ
17、ブラック・ブレット
263: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:00:30.12 ID:ZyeIHIVc0
>>260の続き
18、魔弾の王と戦姫
19、文学少女シリーズ
20、葉桜が来た夏
21、テルミー
22、灰と幻想のグリムガム
23、コップクラフト
24、アウトブレイク・カンパニー
25、電波的な彼女
26、スイートライン
27、ボイス坂
28、ヴァンパイア・サマータイム
29、騙王
30、フルメタル・パニック・アナザー
31、戦闘城塞マスラヲ
32、know
33、紫色のクオリア
34、ヒカルが地球にいた頃シリーズ
275: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:02:32.10 ID:8TvwoRp20
>>260
とりあえず地球儀入ってて満足wwwww
264: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:00:33.21 ID:vjikUShB0
>>1
乙、読んでみたいの結構あったわ
276: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:02:32.96 ID:c/FV2kh60
knowが入っとる…
2013年個人的ベストだわ
282: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:03:49.35 ID:ZyeIHIVc0
>>276ラストの一文
もうね、さいっこう
288: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:04:49.99 ID:i8rZvWdo0
ノゲノラしか入ってねぇな
俺個人的には
学戦都市アスタリスクをいれてほしかったよ
318: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:10:16.98 ID:i8rZvWdo0
クロックワーク・プラネットもオススメ
324: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:11:25.15 ID:eVbZ4S8M0
烙印の紋章はもっと評価されるべき
尚作者の新作は寒いギャグがだめ杉
330: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:12:55.67 ID:ZyeIHIVc0
>>324オルバ格好良くて好きだわ
372: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:23:34.08 ID:eVbZ4S8M0
戦記物もっと増えて欲しい
376: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:24:16.73 ID:ZyeIHIVc0
>>372今、めっっっっっっっっっちゃ増えてるから、よかったな
394: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:27:50.92 ID:eVbZ4S8M0
>>376
そんなに増えてるか?アルティーナとかみたいな銀英伝の設定差し替えみたいな作品じゃなくて
アルデラミンみたいなのが増えて欲しい
399: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:29:21.86 ID:ZyeIHIVc0
>>394新刊で多いよ、グランクレストとか
ただ主人公の俺Tuee!とミックスされているのが多いが
384: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:26:29.62 ID:tlYMxSooP
人衰がない…
あれ10巻超えてたっけ
388: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:26:58.57 ID:8TvwoRp20
>>384
有名すぎんじゃね?
391: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:27:22.13 ID:ZyeIHIVc0
>>384人退チョイスせずにAURA入れるか迷った
387: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:26:54.59 ID:Vun54+3R0
ウィザーズブレインが挙がってないがサクラダリセットがあったから今日のところは許してやろう
389: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/13(日) 22:26:58.87 ID:xG3fGN9Z0
付喪堂骨董店は絶対に入ってると思ったのに...
関連記事