1: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:50:24.88 ID:fSHEhFc90
夕張市 2012年10月末現在の人口
10,284人(前月比マイナス104人)
年内にも1万人割り込むか
1900年 10,954人
1920年 45,315人
1940年 64,998人
1950年 99,530人
1960年 116,908人
1970年 69,871人
1980年 41,815人
1990年 21,824人
2000年 15,433人
2005年 13,509人
2010年 11,012人
2012年 10,390人
2: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:50:42.45 ID:yYN+S2Vd0
村
4: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:51:12.33 ID:7pBa8czi0
人よりメロンのが多いのか
5: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:51:13.57 ID:3Smt+myz0
スキーしたけど楽しかった
6: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:51:24.83 ID:IwgEzxVh0
今更www
炭鉱がなくなった時点で終わってるわ
引用元:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1353743424/
8: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:51:36.90 ID:etZU3+Y20
1900年てw屯田兵かw
9: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:52:18.12 ID:SG4rSVtM0
粘ってるな
10: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:52:37.74 ID:qJyEzKvd0
たしか、破産した市だったっけ?
11: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:52:44.35 ID:osb1zDfl0
人がメロンにされて出荷されてるんだろ...
12: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:53:15.96 ID:L75oJUP0P
1万切ったら法律で町になるんだっけか?
14: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:54:49.60 ID:6HfacvfQP
60年なにかあったんだよ
16: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:56:07.56 ID:IwgEzxVh0
>>14
みんなで石炭掘ってた
17: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:56:08.75 ID:jUU6UJZO0
実際さ、道に移住したいんだが
札幌とか土地単価どや
18: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:57:21.29 ID:IwgEzxVh0
>>17
都心じゃなければ普通
しかし、仕事が無いからやめておけ
21: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:59:20.44 ID:jUU6UJZO0
>>18
まじか…
虫でない飯うまい外さむいの三拍子揃ってるのに勿体ないなまことに
23: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:01:21.22 ID:rmclG7AL0
>>21
仕事なんか探せばなんでもある
手に職系のが絶対いいけどな
31: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:04:55.77 ID:5PVbUjFV0
>>21
俺もそれが良くて札幌半年住んだけど
仕事はないことはないだけど給料低くて今年いっぱいで実家帰るつもり
20: 名無しさん 2012/11/24(土) 16:58:50.09 ID:H9qujaMh0
おまえら小樽のことも思い出してください
22: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:00:33.82 ID:ag24OAxJ0
一度市になったら降格はしないんじゃないのか?
4000人しか人いない歌志内市というところがあるぞ
27: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:02:52.80 ID:o3NGzaR60
>>22
市どころか村だよなもう
29: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:03:49.89 ID:IwgEzxVh0
>>27
市のくせに街がないからね
24: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:01:40.65 ID:usIGtRoG0
町村に陥落するという法律はないから安心しろ
25: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:02:38.41 ID:mMhma8Ca0
外寒いのなにがいいんだよwww
雪大杉
28: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:03:27.21 ID:Po303V2pO
福島県民全員移住させろー
30: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:04:24.39 ID:HG7/nol3O
♪バ~リバリ 夕張っwwwwww
32: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:05:07.38 ID:ktOEvUYL0
色々やっては失敗してる夕張市か
33: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:05:53.65 ID:o57FlwbC0
高齢化だからどの市も似たような状況になるよ
34: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:06:21.44 ID:0R8Ss0qN0
あれ?ミクがいるのはどこだっけ
35: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:07:17.36 ID:IwgEzxVh0
>>34
ミクの出身は札幌
37: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:08:20.62 ID:0R8Ss0qN0
>>35
札幌か
夕張ってメロンしか思い当たるもんないな
44: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:11:32.91 ID:o3NGzaR60
>>37
スキー場があるぞ
夕張マウントレースイスキー場は結構有名
寂れてるがww
38: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:09:38.51 ID:fVdrrIQO0
夏にメロン農家の出荷手伝いしたことあるけど
人口少ないくせに可愛い子多いぞ
39: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:10:06.58 ID:jUU6UJZO0
>>38
なんだと
42: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:11:11.33 ID:gxfb29Y90
>>38
ちょっくら、メロン出荷の求人見てくるノシ
45: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:12:05.12 ID:IwgEzxVh0
>>42
これから冬や
43: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:11:30.16 ID:rmclG7AL0
>>38
嘘乙
俺の知り合いがメロン農家だけど高齢ばっか
47: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:13:04.60 ID:fVdrrIQO0
>>43
農家じゃない、農協?センターみたいなとこで
優、良、とか仕分けしてる地元のJKとかJDいるじゃん
可愛いし入れ食いだしホントいいぞ
53: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:14:54.73 ID:rmclG7AL0
>>47
そんなとこしらねえわ
収穫したらすぐ大きさとかはかって箱にいれるだろ
57: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:17:06.66 ID:o3NGzaR60
夕張メロンは集荷場通して認証マーク受けないと夕張メロンと言えない
これマメな
41: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:10:41.41 ID:bgbMyESL0
メロン熊って夕張発じゃなかったっけ?
48: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:13:23.19 ID:o57FlwbC0
一方滝沢村の人口は5万人だった
49: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:13:34.20 ID:Auv4PZpo0
虫でないって言うけどアブラムシや蛾とか大量発生したりしないっけ?
51: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:14:26.06 ID:jUU6UJZO0
>>49
俺的にはGさんでないだけで天国レヴェル
54: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:16:03.07 ID:Auv4PZpo0
都市部だとGもでるんじゃないか
最近侵食されてるって話聞くけどどうなのかな
離れたところだと何もなくて住むにはどうかと思う
56: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:16:21.72 ID:JRK3OxSm0
部外者が訪れると頭にメロン被せて洗脳するらしい
64: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:25:50.92 ID:hfGDVnWw0
典型的な過疎地だな
65: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:35:04.04 ID:Dbi8ljel0
メロン大好き
66: 名無しさん 2012/11/24(土) 17:46:05.68 ID:xpVaIsld0
夕張美人って言葉があるよね
主観だから好き嫌いは分かれるけどこれまで出会った夕張出身の子は美人ばかりだったな。
関連記事